13年もののBMW中古車を満喫
気まぐれで始めた”新車試乗レポート”シリーズが、やってる内に面白くなって来て長期シリーズ化しつつあるところである。ところで、評価の基準がこのクルマである事は以前にも書いたが、新車試乗レポートなのに、「新車時から13年も経過した老体の中古車を基準して良いのか!?」という批判は当然あるかもしれないがそんな事はまったく気にしないでやっている。自分の一番気に入ったクルマなのだから基準にするのは当たり前なのだ。( ´ー`)
ただし、新車のコンディションであると仮定している事も付け加えておこう。
ところで、高額所得者の方からみれば、「”525i”なんて非力なモノで良く満足できるもんだ」とバカにされるかもしれないが、まぁ価値観は人それぞれなのでそうゆう意見もありとは思う。別に否定はしない。
一応説明しておくと、2001年当時の”5″シリーズには、”525i”の他に”530i”と”540i”さらに”M5″なんていうキワモノまである。エンジンの最高出力でいうと、192 → 231 → 286 → 400(馬力)。
こんな風なラインナップなので、例えば、”540i(286馬力)”のオーナーからは鼻で笑われても仕方ないとは思うが、万が一そのようなコメントが来たとしても黙殺である。
あくまでも他人は他人・自分は自分である。ここは自分のブログなので自分の価値観が最優先で当たり前。
ちなみに、この時期はちゃんと車名とエンジン排気量がリンクしていた。知ってる人は知っているが、欧州車の流儀として、シリーズ名の”5″と、排気量を示す2桁の数値が車名となっていたわけ。
すなわち”525i”なら2.5リッター、”530i”なら3リッター、”540i”なら 4.4リッターという具合。
さらにちなみに、当時の”3″シリーズでは、”318i”が2リッター、”323i”が2.5リッターなどと、既にこの定義が破綻して(は云い過ぎにしても崩れて)いた。今では”523i”も”328i”も”320i”も、ぜ~んぶ同じ2リッターなのさ。
とにもかくにも、大多数のフツーの庶民にとって、”BMW5シリーズ”なんて聞いただけで、目のくらむような高嶺の花なのである、という感覚を決して忘れてはならないと、常に自分自身にも言い聞かせている。
2500cc192馬力で満足
実のところ、自分としては、192馬力の”525i”で何の不足もなかったかといえば、たまには”非力”を感じる場合もまったくないわけではなかった。それは、ある程度勾配の強い登り坂での追い越しという場面。
そんな場面なんて、年間にせいぜい片手で数えられるほど。フツーに走行している限り関係ないのである。
“525i”の動力性能は、「必要にして十分」という表現が最も似つかわしい。それに燃費とのパランスもある。
これまでの燃費は、阪神高速道路主体で一般道とは半々くらいで、約 7.5~8.5km/L 程度。
“高級外車”としては悪くない成績である。何しろ、ちょい乗り主体とはいえ 我が家の 9km/L 前後の”フィット1.5X”とさほど変わらないのは、大いに評価出来るではないか。
525iの新車時は魅力を感じなかった
何度か書いているが、このクルマが新車で販売されていた時には”デカ過ぎるし、デザインも保守的で面白みがない”イメージがあり、マイカーにしたいとは思わなかった。ただし、それ以前に、軽く600万円オーバーという価格自体が購入の選択肢になり得ない水準だった事ももちろん関係している。
ちなみに、その”デカさ”とは、全長4775 × 全幅1800 × 全高1435(mm)であります。
当時は、とても日常的に使用出来るようなサイズではないと感じていた。あくまでも当時はね。
ちなみに、10年ほど経過してどのメーカーのどのクルマもモデルチェンジの度に膨張するのが当たり前となっていった結果、現行”3″シリーズセダンのスリーサイズが何と 全長4625 × 全幅1800 × 全高1400(mm) !!
要するに、全長が15cmほど短いだけ。全幅については一世代前(E90)から既に1800に達していた・・・( ´ー`)
その恩恵により、後席利用主体の我がファミリーには”320i(F30)”はすこぶる好評であった。※写真はE39
ビーエムは高級車ではあるが、実はそれに値するのはこの”5シリーズ”から上であるとかねがね思っている。
当時のBMWの車種体系は非常にシンプル。セダンタイプとしては、2001年は”3・5・7″の3タイプしかなかった。各シリーズの中でエンジン性能で更に細分化はされていたが、基本的に3タイプである。
そして、この”E39″の時代から現在に至るまで、”7″と”5″が高級路線であり、”3″は入門及び走り屋向けであり、クルマの基本的な造りそのものが異なるのだ。特に現行のモデルは”7″も”5″も同一のシャーシを共用しているという露骨な戦略である。もちろんコストダウンという大命題も背景にあるはずでもある。
早く云えば、”3″以下とはモノが違うという事になる。
そして、前世代の”3(E90)”シリーズと、”5(F10)”シリーズには、そのような格の違いというものが明確であった。
しかし、現行の”5″シリーズと”3″シリーズの間には、厳然たる差というほどの違いは感じられない。
それほどに今の”3″シリーズというのは出来が良いわけである。
う~ん、我ながらまったくとりとめのない事を書いているなぁと呆れている。つまりこれは独り言なわけ。
こよなく愛した39万円の”E39″に対する惜別と愛着の心がそうさせているのだと思う。
書こうと思えば、まだまだいくらでも書けるのだが、そろそろこの辺で・・・( ´ー`)
コメント
コメント一覧 (4件)
SECRET: 0
PASS: 03217e1f6988c8ab2b4797895ad180f5
今はw202 240ですが
一度は乗りたいe39 7シリーズ
シャンパンベージュ でも維持費が高いです
5400cc
で、5シリーズになります
丸目よんとうと優しいラインが好きです
記録簿毎年完備で、待ってれば偶に出てきます 今のベンツも捨てがたい 壊れない
ん〜〜です
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
のびたさん、コメントありがとうございます。
済みませんが、いまいち意味が良く分かりません。
で、E39のデザインがお好みとという事は良く分かりました。(´∀`)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
2002年に憧れのMスポーツの新車を買った
色んな場面でNAの非力を感じて530にしたら良かったと思ったが
ここでの150万上積は無理だった。
でも、フル電動シート(サイサポートも電動)5メモリーなんて
同等品その後のマイカーについてない。オートクルーズは
一度も使わず。ナビは使いやすかった。息子も初免許でハンドルを
握った。思い出深い車
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます。
本文中では、エンジン性能について525i を少し美化し過ぎでしたが、とにかく思い入れの深いクルマなので訂正するつもりはありません。( ´ー`)
ナビは今でもBMWは頑なにタッチパネルを排除してますが、その理由も理解できるし慣れればOKという事で。